お子様が産まれてから初めて神前(氏神、その土地の神様)に参る氏子入りを、「お宮参り」や「初宮詣」といいます。
「お宮参り」は、親子ともども出産という大事を神さまのご加護によって無事に終えたことの感謝と、子供の健やかに成長するよう祈願する人生儀礼の一つです。また、地域社会の新たな一員として氏子の仲間入りを神様に認めてもらうという意味もあります。
産婦のお産の忌みが明けることから、男児は生後31日目、女児は33日目にお参りするのが通例ですが(地域により日数は若干異なる)、これはあくまで目安ですので、母子の体調を考え、あまり日数にはこだわらず、またご家族皆様のご都合のよい日を選びご参拝下さい。